きよた眼科は川口市にある眼科です。眼に関することならきよた眼科にご相談ください。

あまちゃんと朝ドラの歴史

2013年07月09日 (火)

NHKの朝の連続テレビ小説「あまちゃん」がおもしろい。朝ドラには興味が無く、「故郷編」はまったく見ていなかったのだが、評判が良いので、「東京編」の一回目を見てみたところ、意外におもしろかった。その後2週間見たり見なかったりだったが、面白いので、今後は毎回見ようと思う。私が見る時間帯は午後11時からの放送である。朝ドラは昭和36年4月「娘と私」から始まり、初期は通年1作だったが、昭和50年から半年1作になっている。「あまちゃん」は第88作目になる。ただし昭和58年「おしん」と平成3年「君の名は」は通年である。平均視聴率は第3作までは記録が無く、昭和41年の第6作「おはなはん」が45.8%を記録した。このころはほとんどの家庭にテレビが普及している。その後平成5年の第50作「かりん」までは、ほぼ平均視聴率30%以上であった。最高は「おしん」の52.6%、最低は「君の名は」の29.1%である。さらに平成16年の第69作「てるてる家族」からは平均視聴率20%を割っている。以後平均視聴率が20%を超えたのは、第86作「梅ちゃん先生」の20.7%のみでる。通勤・通学時間の増加、働く女性の増加、核家族化による嗜好の多様化、録画視聴などを考慮すると、現在の視聴率20%は1970年代なら40%に相当するだろう。「あまちゃん」の主演女優能年玲奈は老若男女に支持されるキャラクターで大好評だ。私の一押しは埼玉出身アイドル入間しおりを演じる松岡茉優で、演技力抜群である。

MLBのおもしろさ2

2013年06月11日 (火)

6月8日から10日にかけてMLBドラフト会議が開催された。MLBドラフトの趣旨は、前年度の成績の悪いチームから指名順位が決まることで、戦力均衡を図って、リーグ全体の繁栄を図ることにある。ドラフトに使える総契約金もチーム毎に決められており、超過すると、ペナルティーの罰金や、指名権の剥奪を受ける。また各指名選手に払える契約金も指名順位に拠って規定額が決まっているが、総契約金が規定以内なら、順位毎の金額増減は認められている。1,2順目に指名した選手が入団しなければ、翌年次の指名順位を補足にもらえる。3順目が入団しなければ翌年4順目がもらえる。ただしチームで4位以降10位以内に指名した選手が入団しないと、、翌年の総契約金から入団しなかった順位の規定契約金が引かれるので、4位以下10位以内の指名は冒険を避ける。ボストンレッドソックスは今年3順目全体の81位で高校生捕手ジョナサン・デニーを指名した。81位の規定契約金は67万ドル程だが、デニーは本来30位以内の指名有力だったので到底その金額では契約できない。規定総契約金6,830,200㌦を超えるとペナルティーがあるので、他選手を規定より安く契約して、デニーの契約金に回すしかない。私の推測だが、ボストンの6順目から10順目までは無名選手ばかりなので、デニーを指名したことで、意図的に安上がりで契約できそうな選手を優先指名したのではないか。どのように予算配分するかも楽しみである。

MLBのおもしろさ1

2013年06月11日 (火)

私がMLBに興味があるのは、インターネットで迅速に詳細な情報が得られるためである。仕事の関係で試合をテレビで見る機会は無いが、試合そのものよりも、どのくらい予算をかけて、どのような選手を補強して、どのようなチームを作り、負傷者も考慮してどのように選手をやりくりし、ペナントさらにプレーオフを乗り切っていくかを楽しむのである。開幕前の専門家予想では、アリーグ東では 若手有望株と交換にディッキー、バーリ、ジョンソンの高年俸3投手を補強したブルージェイズが鉄板の地区優勝候補で、前年度にチーム崩壊の古豪レッドソックスが最下位だった。ところが現在、首位がレッドソックス、最下位がブルージェイズである。大金で大物と長期契約を結んでも、収入が保障されてるので働かないし、チームの和も乱れるという典型的パターンである。レッドソックスは今年高額年俸の長期契約は避けるという補強をした。こちらもハンラハン投手は何の役にも立たず怪我で今季絶望、ビクトリーノ外野手は休んでばかり、デンプスター投手、ドルー内野手も低迷している。ただし元々大金がかかってないし、期待薄のナポリ、ナバ、カープが予想外に活躍している。さらにファームが充実して若手有望株が豊富である。ネットでは一軍からファームまでの情報がわかり、GMや監督のようにチーム構成を楽しめる。

待合室の本

2013年05月14日 (火)

待合室の本については、常に改善を図っている。年齢・性別様々な患者さんが来院するので、なるべく多くの人に満足してもらうことを考えている。幼少向けには絵本を置いている。小学生向けには図鑑を置いている。図鑑は値段が高いからなのか他ではあまり見かけないが、勉強にもなるので、親子共々喜んでくれている。一番人気は恐竜大図鑑である。他に歴史・科学・仕事・動物・花・魚の図鑑を置いている。中高生は大人向けの本も読めるので、特に中高生向けの本は置いていない。大人向けには雑誌を置いているが、患者数の増加もあり、6冊から9冊に増やした。月刊誌が主だが、常に最新号を発売日の朝一番に購入して即待合室の本立てに置くようにしている。現在のラインアップはNONNO,MORE,サンキュ、暮しの手帖、文藝春秋、日経PC21、歴史人、さらに「まっぷる東京」の最新刊と、文藝春秋の臨時増刊「鮮やかに生きた昭和の100人」である。

3年目を迎えて

2013年04月02日 (火)

きよた眼科も、2013年4月1日で、開院以来丸2年が経過した。特に休みも無くすべての診療日を無事にこなすことができた。私にとって、開業までは川口は未知の土地だった。幸いにも地元の人たちに受け入れられて、週6日間忙しく診療している。生まれた時から住んでいる吉祥寺に次いで、川口は今や第2の地元である。ララガーデン川口は、川口市と戸田市のの境界にあるので、当院の患者さんも、両市から来ている。患者さんはきびしい目で医者を評価するので、患者さんが来てくれる事は、何よりの喜びである。どんなに忙しくても、つらいと思ったことは無い。開業医は患者によって育てられると言うが、私も日々患者さんの診療を通して、勉強させてもらっている。

花粉症

2013年03月12日 (火)

花粉症は、花粉が目や鼻の粘膜に接触することによって引き起こされるアレルギーで、主な症状は、目のかゆみ、くしゃみ、鼻水、鼻づまりである。花粉症はI型アレルギーに分類される。I型アレルギーとは、IgEが結合した肥満細胞や好塩基球に抗原が結合して、放出されたヒスタミン、セロトニンなどが、血管拡張や血管透過性亢進を引き起こし、浮腫、痒みなどの症状が10分前後で現れる。アレルギーの治療は、症状を抑える対処療法で、根治療法はまだ無い。眼科ではまず抗アレルギー点眼薬、補助的にステロイド点眼薬が使われる。まず、外出時はマスク、ゴーグル(だて眼鏡も可)を着用して花粉との接触を減らすことが重要である。今年は3月8日の金曜日から、花粉症による患者が、小児を中心に急増した。2月末の真冬並みの寒さから、一転初夏のような陽気になって、花粉散布量が増加し、強風により単位時間あたりに浴びる花粉量も増加したことが、一番の要因である。

大鵬死去

2013年01月29日 (火)

48代横綱大鵬が満72歳で亡くなった。大鵬は私が小学校に入学する前年に横綱昇進し、私が中学を卒業した年に引退している。当時の力士としては巨体だが、相撲はうまく、もろ差しになってかいなを返すと相手は浮き上がってしまった。取りこぼしが少なく安定感は抜群だが、豪快な大技は使わなかった。私が相撲を見たなかでの横綱3強は大鵬(うまさ、安定感)、北の湖(強さ、豪快さ)、白鵬(総合力)である。次いで千代の富士、貴乃花である。玉の海、輪島も名横綱だった。東京オリンピックが開かれる前の少年雑誌の表紙を飾るのは、野球の王・長島、相撲の大鵬、プロレスの力道山が代表だった。

新年を迎えて

2013年01月01日 (火)

明けましておめでとうございます。きよた眼科も平成23年4月1日の開院から2回目の正月を迎える。今回は12月31日から1月2日まで休診にしたので、のんびりした正月である。日本は近代化とともに、まず農業などの第一次産業従事者が減少し、次いで産業のオートメーション化や経費削減をねらった生産の海外移転により、第2次産業従事者が減少した。増加したのはサービス業などの、第3次産業従事者である。サービス業でも自営業は大幅減少し、ほとんどが給与所得者となっている。そして一般にサービス業の給与は、製造業の給与よりも低いので、内需消費が伸び悩むことで、景気が低迷している。安部総理はインフレを引き起こすことにより、デフレを退治して景気を上昇させると言っている。しかしインフレによる物価上昇以上に給与が上がらなければ、景気は回復しないことになる。物価上昇以下に給与上昇が伸び悩めば、インフレでも国民生活は窮乏し、景気はさらに低迷する。他の惑星への移住のような画期的な事業が生まれない限り、文明国ほど高齢化とともに衰退に向かうのが早まると思われる。

トンネル事故の教訓

2012年12月13日 (木)

12月も中旬を迎え、1年も終わろうとしている。中央道のトンネル事故では、高度成長期に集中的に作られた日本のインフラが、50年を経て耐久寿命に来ているのに、予算不足で放置されていることの恐ろしさを認識させられた。今回の選挙で、原発・年金・景気などは公約に盛りこんでいるが、老朽化インフラの整備については無視されている。公共施設のみならず、個人の住宅や建物の老朽化も、今後大問題になると思われる。金がなければ、修理は不可能だし、共同所有物件では、意見の一致がまず困難である。古代文明は資源の枯渇から滅亡に向かったが、現代文明は財政破綻に因る社会生活の荒廃から衰退していくと思われる。

日本人メジャーリーガー

2012年10月11日 (木)

日本人メジャーリーガーと言えば、まずイチロー、続いてダルビッシュ、松井、松坂を日本のマスコミは扱ってるが、現実はだいぶ異なる。今年の実績で最も活躍したメジャーリーガーは黒田博樹で、次がダルビッシュである。黒田のほうが先発投手で最も重視される投球イニング数と防御率でダルビッシュを上回っている。現在日本人のメジャーリーガーで一流と評価されてるのは、先発ローテーションの3番以内に入るこの二人だけである。次に来るのがイチロー、青木、岩隈で、かろうじてレギュラーという存在である。控えでも1軍の力があるのが上原と田沢である。残りはメジャー失格である。黒田が成功したのは、中4日で100級投げ、7回を2,3点で抑えるというアメリカ流の先発投手の役割に順応するため、日本流の投げ込みを行わず体調の維持に努めたからと言われている。「郷にいれば卿に従え」である。対象的なのが松坂で、日本流にこだわって悲惨な結果に終わっている。今年高校生のドラフト1位候補大谷が直接メジャーを希望していると言われている。 アメリカの高校生がドラフトで指名されてからメジャーに上がるまでは、順調に行っても5年かかる。さらにメジャーで先発ローテーションに入れるのは1チームあたり5年に一人以下と言われている。大谷のメジャー成功率はかなり低く、まず日本球団に入るのが賢明だろう。