今年の7月から、ふるさと納税を始めた。ふるさと納税とは、地方自治体に寄付をすると、収入により決まる限度額までは、寄付金の総額から2000円を引いた金額が税金から控除されるという制度である。総務省のHPによれば、夫婦と高校 [...]
アーカイブ: 未分類
ゲーム・オブ・スローンズ
「ゲーム・オブ・スローンズ」は海外ドラマ史上最高の傑作である。中世のような架空の国ウェスタロスの興亡を描いた超大作だが、登場人物が多く、善悪の区別がはっきりしない。様々な場面が同時進行していく。私ははブルーレイソフトで見 [...]
シャーロック
海外ドラマ「シャーロック」は必見の傑作である。海外ドラマ史上の傑作としては、1970年代の「刑事コロンボ」がある。コロンボ役は義眼の個性的脇役だったピーター・フォークで、毎回ゲストの有名俳優の殺人のトリックを、コロンボが [...]
小保方会見の感想
4月9日雲隠れしていた小保方晴子さんが会見を行った。テレビ東京以外の主要局が生中継するほど世間の注目を集め、私も休診時間に質疑応答の一部を見た。小保方さんは、「なぜ実験ノートが2冊しかないのか」という質問に、「実験ノート [...]
STAP細胞
小保方晴子さんのSTAP細胞発見に疑問の声が上がっている。まず実験が再現できないという根本的欠陥がある。さらに、論文に盗用がある、関係ない実験で使った画像を使い回しているなどだ。 小保方さんは東邦大付属東邦高校から早稲田 [...]
花粉症、オリンピック
昨年は3月8日の金曜日から花粉症の患者が激増し11日の月曜日まで混雑が続いたが、今年は一転して、花粉症の患者はまだ少ない。これは、2月に二回の大雪が降るなど未だに真冬のような寒さが続いているので、花粉散布が抑制されている [...]
田中ヤンキース入団契約は過大評価
楽天の田中投手が、入札金2000万ドル、7年契約1億5500万ドルでヤンキースに入団した。渡航費、住居費などの付帯条件を年50万ドルとすると、入札金込みで、年2550万ドルの7年契約になる。メジャーの先発投手は15勝以上 [...]
テレビの見方の変化
最近テレビの見方が大幅に変わった。原因は外付けハードディスク録画ができるテレビを購入したことによる。2テラバイトのハードディスクは、デジタルハイヴィジョン画質で約200時間の録画ができるので、録画でネックになるディスク交 [...]
検査室にも本を置く
11月7日から、検査室にもマガジンラックを設置して、待ち時間に本を読めるようにしました。大型のラックにしたので、大人用と子供用の両方の本が置いてありますから、ぜひご利用ください。本の種類と数も充実をはかり、ヴェリィ、エッ [...]
ボストンレッドソックス展望
昨年最下位に沈んだボストンレッドソックスが、ワールドシリーズを制覇した。戦力的には、先発、リリーフ、打撃、守備、走塁とバランスの取れたチームだが、いい意味での意外性と、ファームも含めた控え戦力の層の厚さ、ずば抜けた高給取 [...]