きよた眼科は川口市にある眼科です。眼に関することならきよた眼科にご相談ください。

アーカイブ: 未分類

ネットフリックスの時代

テレビは1950年代から放送が始まり、1980年頃から家庭用ビデオレコーダーが普及して録画が可能になり、同時期からレンタルビデオ屋で映画ソフトを借りることもできるようになった。1990年頃からBS放送が始まってチャンネル [...]

感染拡大はしばらく続きそうである

1月7日発令予定の緊急事態宣言は、首都圏のみで、飲食店の営業時間を午後8時までにするという規制が新たに加わるのみのようである。緊急事態宣言は、人々に事の重大さをわからせるための威圧効果とが主な目的のようである。飲食店での [...]

現在最も価値のある日本人メジャーリーガー

BASEBALL TRADE VALUEというサイトがある。成績、年俸、拘束年数などから選手の売買価値を決めるサイトである。点数が高いほど価値がある。では日本選手はどうかというと、大谷28.8、ダルビッシュ16.9、筒香 [...]

再び緊急事態宣言か

1月2日首都圏1都3県は、政府に緊急事態宣言を要求したようである。日本は欧米にくらべれば、まだまだ感染者は少ないが、医療体制の崩壊の可能性が出てきており、感染の抑制は急を要する。国交相は1月12日からGOTOキャンペーン [...]

コロナ元年

コロナウイルスの拡大は続いており、収束の見通しはたたなくなった。今までは注意喚起すると2,3週間で減少に転じたが、今回は勝負の3週間の後も感染者数増加のままである。冬はウイルスが感染しやすいのと、GOTOキャンペーンで、 [...]

今後も予約制を続けます。

ようやくコロナウイルスも一段落したこの頃ですが、第2波への備えは怠れません。そのためきよた眼科では、今後も予約制にして、待合室のソーシャルディスタンスを保つことにします。予約制の場合、待ち時間が生じないという良い副作用も [...]

6月1日以後の見通し

緊急事態宣言の延長は、全国一律で5月31日(日)までになったようである。ただし現在13都道府県の特定警戒区域以外は、制限を緩めるようである。では6月1日以後はどうなるかを予想すると、ひとまず緊急事態宣言は引っ込めるが、特 [...]

5月7日以後の見通し

非常事態宣言の下、新型コロナウイルス感染者の増加率はやや鈍化しているが、規制を緩めればまた急増する可能性が強いので、5月6日までの非常事態宣言期間後も、特別警戒区域の13都道府県では、非常事態宣言が継続される可能性が強い [...]

4月26日から週6日診療します。

4月8日のララガーデン川口休館後、週4日診療でご迷惑をおかけしましたが、30分3組の完全予約制で、相互に2m間隔を開けるソーシャルディスタンシングが十分に満たされることで、感染防止対策の有効性に確信が持てたので、4月26 [...]

4月8日(水))の診療について

4月7日本日ララガーデン川口のホームページを確認したところ、4月8日から一部店舗を除いて休館となっており、こちらとしては、診療を行う意思をつたえてあるのですが、ホームページにはきよた眼科の記載がありません。本日休診でこち [...]